ドイツ
Federal Republic of Germany
ドイツには州ごとに犬税を納めることが義務付けられています。
例えば、ベルリンでは1頭年間120ユーロ(16,000円)、2頭目からは180ユーロ(24,000円)を犬税として支払わなければなりません。
例外として盲導犬や障害者などは免除されます。
犬税の目的は、犬の環境を整えるためだけでなく頭数をコントロールすることにもあります。
この効果は絶大で、悪徳ブリーダーを増やさない効果や、気安く多頭飼いが出来ないため不幸になる犬の数も結果的に減らすことにつながります。
犬税を支払うと州ごとにデザインの違う犬札をもらいます。
これをしっかりワンちゃんの首輪につけることも義務付けられています。
もちろん、犬税を支払わないと罰せられます。
ドイツは徹底していますから、抜き打ちで警察官がチェックします。
もし見つかったらかなりの罰金を覚悟しなくてはなりません。
(2015.12 pooch)
食器を割るのはドイツの古くからの伝統です。
結婚式の招待客が、皿、カップ、グラスなど割れるものはなんでも割ってしまいます。
そして、花嫁と花婿はそのぐちゃぐちゃになった場所を片付けます。
この習慣は新婚夫婦への教訓で、今後ふたりに苦難がやってくることがあるけれども、結婚生活がうまくいくためには、より緊密な協力をする必要があるということを教えているのだそうです。
(2015.12 NAVER)
ドイツの数値の表記は日本とは異なります。
日本で使用する少数をあらわす点と3桁区切りのカンマが逆に使われているのです。
たとえば、日本では5千を「5,000」と表しますが、ドイツでは「5.000」と表します。
また、小数点の「0.5」はドイツでは「0,5」と表します。
日本人にとっては、なんだか紛らわしいですね。
(2015.12 Deutsch@NET)
日本で「ハーイ」と手をあげるとき、腕をまっすぐにしてあげますよね。
しかし、これはドイツではタブーになります。
第2次世界大戦中のドイツの独裁者に対する敬礼と同じだからです。
ドイツでは、人差し指だけを立てて腕を曲げるスタイルが挙手になります。
つまり、日本の質問のポーズと一緒です。
ではでは、ドイツで質問のときのポーズは?
その指を横に倒します。
(2015.12 Deutsch@NET)
ドイツのビール純粋令
純粋令とは、「ビールは、大麦(ビール麦)、ホップ、酵母、水のみを原料とすべし」と定めたものです。
悪質なビール業者が色々な添加物を入れて、質の悪いビールを製造するのを禁止するためのもので、1516年4月23日にバイエルン公ヴィルヘルム4世が制定しました。
現在でもドイツにおける下面発酵ビールの製造は、大麦麦芽100%、ホップ、酵母、水のみで行われ、この法律が厳格に守られています。
(2015.12)
鼻をすするのはNG
ドイツでは鼻をすすると、嫌な顔をされます。
ちょっとでもすすろうものなら、すかさず「ティッシュいる?」と聞かれます。
鼻をすする音は、ドイツ人にとって非常に不快なもの。
あまり人前でやらないように気をつけましょう。
ドイツ人にとって、鼻はかむものとされています。
ビーッと大きな音をたてて鼻をかむ人もちらほら。
(2015.12)
洗剤の泡は洗い流さない?!
ドイツでの食器洗いは、シンクなどに水を張り、その中に洗剤を入れます。
その中で食器を洗い、泡がついたまま拭き取ります。
ドイツでは、食洗の泡を洗い流しません。
洗剤の中には有害なものが使われていないので、健康上には全く問題がないといわれています。
とは言っても、きれい好きの日本人には抵抗ありますね。
(2015.12)