top of page

アイスランド

Republic of Iceland

☆印付のタイトルは、タイトル部分をクリックすると情報源サイトに移動します。

アイスランドでは国際結婚で生まれた子供等、理由のある人以外は苗字がありません。

基本的にはお父さんの名前を使って「誰それの息子/娘」という名づけ方をします。

男性であれば、父親の名前に「-ソン」(son)/息子の意味)をつけ、
女性であれば、「-ドッティル」(dóttir/娘の意味)をつけます。
父親が誰か分かるようになっているのです。

例えば、アイスランド人で有名な歌姫・ビヨークの本名は、Björk Guðmundsdóttir(ビョーク・グズムンズドッティル)さんですので、彼女のお父さんの名前は、「グズムンドゥル」さんと言うことになります。

兄弟でも男性、女性によって、名字も変わるということになります。

 

アイスランドでは名字で呼ぶ習慣が無いため、どんな人へもファーストネームで呼ぶのが習慣となっています。
例え、アイスランドの大統領や首相への呼びかけさえもファーストネームで呼びます。

(2015.12 北欧旅行フィンツアー)

アイスランドはNATOの加盟国ですが、軍を所持していない世界でも希少な「軍隊を保有していない国家」です。

国土防衛は警察隊と沿岸警備隊が担っており、実際にタラ戦争では沿岸警備隊がイギリス軍と戦いました。

歴史上、一度も軍隊を保有したことがありません。

(2015.12 Weblio)

映画の途中に10分間の休憩時間?!

ホラーでもロマンスでも、どんなタイプの映画の最中でも、途中に10分間の休憩があります。
お客様に飲み物やポップコーンをたくさん買ってもらうために行われているそうです。

でも、せっかく感情移入して観ている途中で切られてしまっては・・・。

(2015.12)

Please reload

北ヨーロッパ
bottom of page